五月病に悩まされていませんか?

気持ちの良い季節となりました!
しかし、五月病に悩まされる人も少なありません。五月病とは、何となく気分が落ち込む、疲れやすい、集中できない、眠れないなど、一種のスランプ状態のことを言います。
症状の一つに「梅核気(ばいかくき)」というものがあります。
読んで字のごとく梅の種がのどに詰まったような症状です。
のどに何かが詰まったような異物感があるのに、病院で診てもらっても何の異常もない状態。これには、精神的な緊張やストレスが大きく関わっていると言われています。
こんな時オススメの養生は、
・食べ過ぎない、飲み過ぎない
・軽い運動をする
・腹式呼吸をする
・足湯
・気分転換をする
・レモンやオレンジなどの柑橘類やミ
ント、生姜、シソなどハーブ類を摂る
それでも良くならない場合は漢方薬で改善することもできます!ご相談くださいね🌿

漢方・整体サロンりんどう イムズB1店
0927182881
公式通販☆送料無料
http://rindo-th.jp/
りんどう代表 因幡美子Facebook
https://www.facebook.com/inaba.yoshiko.rindo

2016年5月9日 カテゴリー:健康・美容.漢方のこと

この記事を見た人はこんな記事も見ています

4月は外に出て花を愛で、月半ばからは腹八分目に

●4月4日「清明-せいめい-」 万物が清らかで活き活きとした季節 ・玄鳥至(ツバメきたる) ・鴻雁北(こうがんキタへかえる) ・虹始見(ニジ…

健康・美容

デリケートゾーンには自然素材を

福岡天神大丸の東館3階にある漢方サロン凜道の店舗では 人と環境に優しく効果の高い製品を取扱っており、そのひとつを紹介します 自然派ナプキン「…

健康・美容.りんどうニュース

牛乳はマグネシウム泥棒

牛乳は600kgにもなる牛を育てるための乳なので、カルシウムがたっぷり入っています カルシウム不足だと骨はもろくなるしイライラの元になっちゃ…

健康・美容

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内