4月は外に出て花を愛で、月半ばからは腹八分目に
●4月4日「清明-せいめい-」 万物が清らかで活き活きとした季節 ・玄鳥至(ツバメきたる) ・鴻雁北(こうがんキタへかえる) ・虹始見(ニジ…
健康・美容
先日、個別相談のお客様から頂いた言葉です✨
「私、前に救急車で運ばれたことがあって、
なんでかっていうと、めちゃめちゃ生理痛がひどかったんです。
生理痛で救急車なんて大袈裟だと、人に言われますけど、
死ぬかもって思うほど痛かったんです。
でも、
よし子先生のTikTokを見て食事を変えたら、今月は生理痛が軽かったの!
カラダを冷やす食品を避けたら楽になったんです。痛みって変わるものなんですね。」
東洋医学的にいうと、
生理痛があるのは「冷え」が強いからです。
カラダを冷やす食品とは
◆化学調味料、食品添加物
◆精製された白米
◆小麦粉
◆白砂糖
これらを避け、
シルクの腹巻で保温して、
適度に歩き、毎晩湯船につかる。
日常生活を少しずつ変えると
生理痛は軽くなります。
漢方サロンりんどう代表
花森よし子のTikTokには
そんな実行しやすい知恵が盛りだくさん!!✨
過去のTikTokの内容が気になる方は
Instagramをチェックください💡
↓こちらからフォローお願いします↓
http://bit.ly/3uBuDBS
@yoshiko_ninkatsu
知らないと
いつまでも悩みはそのままだから、
正しい知識を知って、実行する。
すると、
あなたの未来が変わります🍀
この記事を見た人はこんな記事も見ています
●4月4日「清明-せいめい-」 万物が清らかで活き活きとした季節 ・玄鳥至(ツバメきたる) ・鴻雁北(こうがんキタへかえる) ・虹始見(ニジ…
健康・美容福岡天神大丸の東館3階にある漢方サロン凜道の店舗では 人と環境に優しく効果の高い製品を取扱っており、そのひとつを紹介します 自然派ナプキン「…
健康・美容.りんどうニュース何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください