4月は外に出て花を愛で、月半ばからは腹八分目に
●4月4日「清明-せいめい-」 万物が清らかで活き活きとした季節 ・玄鳥至(ツバメきたる) ・鴻雁北(こうがんキタへかえる) ・虹始見(ニジ…
健康・美容
アトピーが酷くステロイドを多用していたお客様からメールが届きました。
「半年間、漢方サロンりんどうで教えてもらった通り、生活や食事を変えて、漢方を飲んでいたら、ステロイドを辞めても症状が出なくなり、肌がかなり綺麗になったんです💕
皮膚科のお医者さんにも驚かれました!」
と、メールを受け取ったスタッフが思わず笑顔になる程の喜びが伝わってきました。
東洋医学では、大腸は肌と肺に繋がりがあるとされます。
腸内環境を整えることで肌の状態が変わる可能性があるのです。
〈腸内環境を整えるには〉
◆刺激となるアルコール、魚卵類、青魚、カニ、エビ、アクの強い野菜類、チョコレート、甘味、辛味、グルテン、牛乳、カフェインを避ける
◆便通を良くするために発酵食品、玄米、きのこ類、海藻類を積極的に食べ、1日1.5Lのミネラルウォーターを飲む
◆骨盤整体を受けて正しい立ち方、座り方、歩き方をして肺を充分使った呼吸をする
◆乾燥防止に無添加無香料の椿油、ホホバオイル、馬油などを塗ってかゆみを和らげる
◆漢方相談をして自分の体質に合った漢方を飲む
皮膚科でステロイドを使うと症状は一時的に抑えられる。でも、慣れてくると強いステロイドを処方される。
薬をやめるには?
まず、自分の体の調子は今、どうなのかを知ることからです。
サロンで漢方相談は無料で承ります。ご予約ください。
悪くなる要因を取り除き
自分の本来の体調を取り戻すいろいろな方法をやっていく。
症状が出にくくなればステロイドは弱いものに変わり、徐々に使わなくてよくなります。
お医者さんと自分の努力の合わせ技でアトピーを改善していくのです。
漢方サロンりんどうは
あなたの悩みに、さまざまなアドバイスができます。
未来が変わる。
そんな体験をされませんか。
この記事を見た人はこんな記事も見ています
●4月4日「清明-せいめい-」 万物が清らかで活き活きとした季節 ・玄鳥至(ツバメきたる) ・鴻雁北(こうがんキタへかえる) ・虹始見(ニジ…
健康・美容福岡天神大丸の東館3階にある漢方サロン凜道の店舗では 人と環境に優しく効果の高い製品を取扱っており、そのひとつを紹介します 自然派ナプキン「…
健康・美容.りんどうニュース何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください