漢方薬って、どうして相談してからじゃないと決められないの?

「気力が沸かなくて疲れが抜けないから、これに効く漢方薬が欲しい
って要望がはっきりしていても、わざわざ相談が必要なの?」
とお客様から質問がありました

答えは
「はい。必要です」

なぜなら、お客様の体質と生活習慣に合った漢方薬を選びたいから

単に栄養剤飲んで一時的にごまかすのではなく
根本的にきちんと治したいから漢方薬を選択してくださった

その願いに応えるには
体質をチェックして
どこが弱っているのか
どこで疲れ切っているのか
体に負担になっている生活習慣はないか
改善方法の提案に応じられるのかの議論が必要です

お客様にとって
体と心を整える最善の方法を見つけ出すために
マンツーマンの漢方相談をしています

例えば、冒頭のお客様は
胃腸が弱くて栄養がしっかり消化吸収できなくて、夜中に一度トイレに起きるほど体力が落ちていたので
胃腸薬「ホノミリキ錠」
滋養強壮薬「壮若」を提案しました
他にも胃腸への負担になる脂っこいもの、冷たいもの、甘いものを控えるようにアドバイスをしました

胃腸が整えば気力は湧いてきます。滋養のある漢方薬は元気な細胞を作る材料です

数ヶ月後には、悩んでいたことを忘れるくらい前向きに日々を過ごせることでしょう

あなたの悩みに対して
多方面からアプローチができる漢方サロンりんどうです

2024年8月27日 カテゴリー:漢方のこと

この記事を見た人はこんな記事も見ています

妊婦さんには安心•安全なものを!

葉酸とは水溶性のビタミンで栄養素のひとつです。 妊娠4~5週目に形成される神経管(脳や脊髄に発達する器官)の閉鎖障害が、葉酸不足の場合発生す…

漢方のこと

漢方薬の値段が予想できず、なかなか漢方相談に行けません

漢方相談30分は無料です マンツーマンで対面して 体質をチェックして 生活習慣を聴き取って 今のお客様の体調を確認します これをふまえてお客…

漢方のこと

咳が出ると肩身が狭い!漢方薬で何とかなりませんか?

病院治療で肺炎が良くなっても、空咳が4週間くらい残ることがあります。 もう休めないからとマスク付けて仕事復帰するけれど 通勤中や職場で咳が出…

漢方のこと

りんどう妊活アドバイザーに相談しよう!

何からはじめたらいいかわからない
妊活ライフの不安
パートナーとの取り組み方
どんな小さなことでも構いません
まずはお気軽にご相談ください

漢方サロンりんどう
女性のカラダ相談室
女性スタッフ

「学び」と「気づき」で人生は変わる

りんどうセミナーのご案内